■
rnx***** | 1時間前
• これ、ワクチン未接種なら何故ワクチン接種をしてないんだ?という論調になるのに、
別にワクチン接種を否定してないキャスターが問題提起したら削除までさせられるレベル。
別にこういう意見あってもいいんじゃない?
それか接種に懐疑的不安になってるから反応してしまうのかな 返信1
o 210
o 31
o シェア
•
• mnk***** | 1時間前
• •
アメリカ在住です。ワクチンを打った人が亡くなっても、それには触れず、
ワクチン未摂取者が亡くなると、ワクチンを打ってなかったからだ!と大々的に報道しています。
真実を隠して、偏った報道ばかり。
パウエル氏のご冥福をお祈りいたします。 返信0
o 156
o 12
o シェア
•
• rrr***** | 1時間前
• •
• •
>「パウエルがコロナのブレイクスルー感染で死亡したという事実は、ワクチンがどれくらい長期的に効果的なのか、新たな懸念を提起する」
持病などの別の要因があるにしても、「ブレイクスルー感染で死亡したという事実」自体は変わらない。ジョン・ロバーツ氏は嘘は言っていないし、「ワクチン自体を完全否定してもいない」、ただ「ワクチンがどれくらい長期的に効果的なのか」という極めて妥当な疑念を抱いているだけなのだから、とりあえず一つの「事実」として受け止めるだけの余裕がないものかな。
「事実」からは、いくつもの異なる「解釈」が生まれるのは当然で、「自分の解釈とは異なる」という理由で、「事実」そのものを認めない、ということならそれは論理性を欠いた感情論だね。 返信1
o 145
o 23
o シェア
•
o the***** |44分前
◦
ワクチンはそれ自体が感染を予防するのではなく、ワクチンを打つことによって人の体が免疫を作るようになって抵抗力が上がる。
もともと免疫をつくる機能が弱い病気の人にワクチンを打っても十分に免疫がつくれないのは仕方ない。つまり、この人についてはワクチンが効かない理由がある。
それがわかったから消したんでしょ。
福島産の蕎麦を食べて亡くなった人がいたときいて、「福島産の蕎麦って大丈夫なの?」との懸念をツイートしたけど、その後本人に蕎麦アレルギーがあったときいたから削除したようなものでは? ▪
8
2
o
o
o コメントを書く
• kay***** | 1時間前
• •
• •
約7000人がブレイクスルー感染で死亡
それで「これは死に至る新型コロナブレイクスルー感染はまれであることを示唆」っていかがなものか
その「まれ」で亡くなられた方々の遺族はどう思われるのか?65歳以上ならあり得る事だから諦めろと?
ワクチンに関してネガティブな事は全て「まれ」で片付けているように思う 返信1
o 108
o 16
o シェア
•
o mon***** |31分前
◦
運の問題じゃないかな。 ▪
2
2
o
o
o コメントを書く
• mj2***** | 1時間前
• •
• •
まぁ結局は、パウエル元国務長官に限ってはワクチンを打った意味は無かったというのは事実だよね
あまり高齢の方や持病がある人には無意味?仮に感染してもほぼ軽症の若い人には無意味?
大きな金が動いてるからね、こんな発言はすぐ潰されますよねそりゃ
この手の発言はすぐに火消しされて、副反応なんかの情報開示は消極的 返信4
o 157
o 42
o シェア
•
o HTG***** |たった今
◦
>統計学を無視した意見は、ノイズですよね。
そういう意味で削除するのは適切だと思うんですよね。
削除した本人の真意など直接当人を知っていない人はまずわからないのだから、この種の憶測は無意味。 ▪
0
0
o
o rok***** |10分前
◦
そもそも骨髄性疾患のmultiple myeloma である時点でワクチンの効果はかなり弱かったのではと推測されます。くだらない陰謀論は科学的事実を踏まえてから発言しましょう、とこのキャスターはクビになりそうですが、ヤフコメは自由な空間ですね(笑) ▪
1
2
o
o kum***** |1時間前
◦
統計学を無視した意見は、ノイズですよね。
そういう意味で削除するのは適切だと思うんですよね。
対象が有名な方であろうと、そうでなかろうとです。 ▪
14
17
o
o ume***** |53分前
◦
統計の数字なんていくらでも誤魔化せる。どう言う形で切り取るかだけ。 ▪
9
4
o
o
o コメントを書く
• to run around | 49分前
• •
• •
>故人が新型コロナワクチン接種を終えていた
ワクチンの効果に疑問を投げかけるような記事は、削除される。
なぜか?
有り金全部を賭けたから。
一般に新ワクチンは、3~7年の臨床試験を行ってデータをとり
効果や安全性を見極めてから、接種が始まる。
ところが、コロナワクチンは、そのプロセスを省略、
いきなり接種が始まった。
中・長期のデータが何もない。
何もないから、「効果」も仮説だし、「安全性」も仮説。
【A】「接種後感染しても、重症化しない」は仮説だし
【B】「接種後感染で、重症化しやすくなる」も仮説。
【A】「長期的に安全です」は、
【B】「将来、恐ろしいことが起こります」と同じくらい
不確かな仮説。
なのに
【A】を鵜呑みにし、世界累計60億回も接種してしまった。
つまり、
【A】に有り金全部を賭けてしまった。
もはや後戻りできない。
ワクチン礼賛は、こういう背景。 返信0
o 47
o 9
o シェア
•
• rej***** | 13分前
• •
• •
もしもパウエル氏が未接種者だったら、或いはワクチンに懐疑的な立場の人だったら、全く違った論調の報道になっていたでしょうね。
今やアメリカでは、ワクチンに関してはもはや科学ではなく宗教のように、信仰の対象のようになりつつあり、未接種者は改心するべき異教徒とみなされているというのが現実ではないでしょうか。 返信0
o 12
o 1
o シェア
•
• mix***** | 30分前
• •
• •
イギリスの話になりますが、
英国医療安全局が10月7日に発表してます。
Covid‐19ワクチン観察レポート40週目
それによるデータでは、
30歳以上で2回ワクチン接種した人は、
ワクチン未接種者よりも高い率で新型コロナに感染している。
30から39で10万人辺り感染率は、ワクチン未接種者は738,4人、ワクチン接種者は763,6人。
さらに40歳以上ではワクチン未接種者は690人、ワクチン接種者は1281,8人と二倍差がついている。
9月の新型コロナ死亡者の7割はワクチン接種が2回済んでいる人。
これが英国医療安全局の40週目の発表です。
以下は40週目の死者数
50代、未接種死者数 113
2回接種者 106
60代、未接種者死者数 114
2回接種者死者数 271
70代、未接種死者数 127
2回接種死者数 634
一週での数値ですが、ADEの兆候かと見受けれますね。 返信0
o 22
o 1
o シェア
•
• cya***** | 1時間前
• •
• •
>多発性骨髄腫
これが持病ならワクチン接種しても健常者に届かず、お守り程度だった。骨髄腫の治療を受けて免疫機能が低下していたと他の報道でも述べられている。
移植など受けていたら、免疫抑制剤使用しているだろうし、ワクチン接種しても殆ど抗体がつかないのが現実だ。これは臓器移植患者も同様。
感染初期に追加でカクテル療法などを行えば良かったが、発症から重症化まで5日~6日のために、感染初期に治療というのが案外難しい。
初期に治療できる人は定期的にPCR検査受けている人や濃厚接触者で発見が早かった人だけだろう。カクテル療法に間に合うかはほぼ運。
ご冥福をお祈りする。 返信0
o 24
o 6
o シェア
•
• aoy***** | 1分前
• •
• •
抗がん剤によっては、ワクチン接種による抗体が得られません
。リツキサンが有名ですね。多発性骨髄腫だと免疫抑制剤を使用されていれば免疫
力がさがりますし、ボルテゾミブなどもワクチンの効果が得られない可能性があ
ります。病気や治療の詳細が分からないと判断ができないので、報道するメディ
アはそこまで考えて報じる必要があると思います。
TBS・井上貴博アナウンサーが19日放送の報道番組「Nスタ」で、新型コロナウイルス新規感染者が激減していることを受け「恐怖、不安ばかりを強調するのは終わりにすべき」と恐怖をあおるメディアの報道に一石を投じた。これに対して、ネット上からは「関口宏に言え」と強烈なツッコミが入っている。
19日、東京都で確認された新規感染者は36人で、11日連続で2桁となった。連日4桁を記録した8月から比べると、劇的に減少したと言えるだろう。さらにワクチン接種が進んだこともあり、井上アナは恐怖をあおるメディアにこの日だけではなく、別の日にも苦言を呈している。
しかし〝恐怖あおり報道〟の最たる存在と世間的にみられている番組がTBSにはある。日曜朝の「サンデーモーニング」だ。17日放送でも司会の関口宏が「感染者が減っているということはいいことなのかな? ねぇ。安心していいのかな?という感じがする」と話して「いいことに決まっている」と批判を浴びたばかりだ。
だからこそネット上には「関口宏に言え」という書き込みが殺到してい
る。同じ局の番組だけに、まずは身近なところからどうにかしろ、という
声が続出するのも当然かもしれない。
• ads***** | 1井上は偏向左翼テレビ局の中で、恐れず正しいと思ったことはちゃんと言っている。
早くフリーになったほうがいいよう。 返信1
o 150
o 20
o シェア
•
• ima***** | 16分前
• •
関口宏に言えという気持ちは分かるが、同じTBSからこの発言が出たことにはそれだけでも大いに評価すべき! 返信1
o 208
o 41
o シェア
•
• deh***** | 7分前
• •
• •
井上アナは好きだったが一時期から政権批判や煽り報道に自分の意見を織り込んでいたが、いい加減TBSの方針に乗った姿勢では自分にも火の粉が降るのが分かったかな。
以前の様な誠実に自分の意見を言える様に頑張ってもらいたい。 返信0
o 34
o 10
o シェア
•
• mad***** | 2分前
• •
• •
テレ朝のモーニングショーも同じように煽るだけと思った。
元乃木坂のアナウンサーも準MCなのにただコロナ感染しただけで、どういう状況だったとかそのあたりの突っ込んだ話もなく、男との噂だけが流れた。
そんな経緯もあり、見なくなった。 返信0
o 1
o 0
o シェア
•
• azu***** | 8分前
• •
• •
事実も真実も報道できないのが今のテレビ。
理想と現実に憤るのもわかるが、気をつけないと干されてしまいますよ。 返信0
o 14
o 6
o シェア
•
• sho***** | 7分前
• •
• •
アベプラで「同じ局の番組の間にはそれほど強いつながりが無いので、ひとつの番組の見解をテレビ局全体の見解と受け取らないほうがいい」って言ってたな。いやお前、テレビが自分達以外の業界を責めたてるときに「そんな無責任は通じない!」って言うくせにw
あんま好きな言葉じゃないけど「これはマスゴミ…」と思った。 返信0
o 6
o 1
o シェア
•
• cal***** | 1分前
• •
• •
井上アナウンサーは自分の意見を述べただけだろ。井上アナウンサーに言わせるんじゃなくて自分で関口さんの事務所に苦情入れりゃ良いんだよ。 返信0
o 0
o 0
o シェア
•
• yxa***** | 6分前
• •
• •
テレビは見ないほうがよい。特に報道系は。お笑い番組や歌番組くらいにしておかないと洗脳されます。本当に嘘ばかりで嫌になる。 返信0
o 21
o 2
o シェア
•
• 宮城第五区から安住淳を追い出そう! | 7分前
• •
• •
つかサンモニ自体もう潰して新たな番組を作るべきでは
オワコンを潰してコロナ煽りを無くせば視聴率も上がるかもよ 返信0
o 20
o 1
o シェア
•
• ゴルゴ | 2分前
• •
• •
TV朝日も小松アナとかまともなキャスターがいるから
T
BSももうちょっとまともなアナウンサー出て来ないと
• chi***** | 2時間前
• 基礎疾患のない若者がワクチン接種の数日後に亡くなったのはどう説明するのでしょうか? 返信39
o 2181
o 148
o シェア
•
• 嘘、隠ぺい、院政を許すな | 2時間前
• •
だったら、死のきっかけになる可能性もある
ワクチンは、「打たない」という選択になる。 返信19
o 1715
o 134
o シェア
•
• fwz***** | 2時間前
• •
• •
ワクチン接種後の死亡例の99%は情報不足で「十分には判断ができない」と言う判断になる ~すべてワクチンと因果関係のあるものではない
現時点で判断できないのは分かりました
だからこそ、解剖を含めた詳細な死因調査が議論の基礎として必要
多くの症例を蓄積することで、その中に何らかの共通点が見つかり、将来新たな事実が判明する可能性も否定できません 返信13
o 1059
o 55
o シェア
•
• you***** | 2時間前
• •
• •
ワクチンを打った医者からしてみれば、この様に言うしかないわな。厚生労働省に報告はあげるけど認める訳がない。認めるとしたら、膨大な時間と費用をかけて集団で裁判をして、運良く勝てば10年後20年後に渋々認める。その時は当時の担当者や大臣は居ないか雲隠れか責任の擦り合い。今迄と同じパターンですよ。 返信6
o 903
o 40
o シェア
•
• ook***** | 2時間前
• •
• •
>ワクチンを打ったあとに交通事故で亡くなられる、あるいは溺死してしまう。これは明らかにワクチンとの因果関係はないわけです。
副反応で、めまいや朦朧とすることもあり、因果関係がないと断言はできないよ。
ワクチンが原因ではないから接種せよという全体主義のやんわりとした脅迫が逆に憶測を生むのであって、様々な情報を開示し皆が自分の判断で決定することが個人の人権を尊重する先進国であろうに。
短絡的に考えてしまっているのはどっちだよ 返信7
o 954
o 66
o シェア
•
• 心金炎 | 2時間前
• •
• •
ワクチン打って死んでも情報不足なんで因果関係が認められませんよ、ということを宣言してますね。
ワクチンは安全だと都合の良い方へ解釈するつもりが、デメリットしかない証明になってる。 返信7
o 874
o 38
o シェア
•
• bgp***** | 2時間前
• •
• •
ワクチンに関するニュースや情報番組は発熱や頭痛、腕の腫れ(モデルナアーム)のことばかりで心筋炎や心膜炎、死亡者のことは殆ど話題にしなかった。
異物混入が死因ではなくワクチンそのものに原因があると思っています。
新型コロナワクチンの接種について健康被害が生じた場合、厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済を受けることができますが、厚労省発表の接種後死亡者1233人はワクチンとの因果関係は評価不能や不明で国は認めない。
デマが接種しない理由ではありません 返信2
o 651
o 22
o シェア
•
• kaw***** | 2時間前
• •
• •
ワクチン接種者たがなんかこの医者はワクチン生存会社の言い分を代弁しているように思う。日本のメディアはワクチン接種賛成派とワクチン接種反対派の専門家の討論とか何故やらないか大きな疑問だ。 返信6
o 748
o 49
o シェア
•
• α | 2時間前
• •
• •
普通に当たり前に考えて、「死亡例の99%は情報不足で十分には判断ができない」と言うのなら、ワクチンが原因ではないという確証もなければ、断定もできないと思うのだが。言ってることが矛盾してるし、全く説得力ないよね。 返信9
o 671
o 33
o シェア
•
• aks***** | 2時間前
• •
• •
専門家と言われる人は、
このような解釈なのです。
ファイザーの人が今回の治験で
、半年ごとにブースターを打って人の身体にどの位の酸化グ
ラフェンが蓄積されるのかデータが欲しいと言っていました。ま
た、死者がどの位出るのかのデータも欲しいそうです。
もうすぐ3回目も始
まりますしデータがたくさん集まるんじゃないですか。
• pac***** | 20分前
• ネット上の発言より
テレビの発言の方が影響力は重い。
前回の
元婚約者にお金を叩きつけて返すという、
言葉自体が乱暴極まりなかった。
何故叩きつけられなくてはならないのか?
理由はご本人なりには持っているのでしょうが、
それこそ事実に基づかない発言で
全く自分は当てはまらないような驕り高ぶった発言はやめてほしい。 返信5
o 252
o 28
o シェア
•
• ber***** | 22分前
• •
コメンテーターだと「批判」で、ヤフコメだと「誹謗中傷」とは自分勝手すぎる。
ヤフコメがこれだけ叩かれるのは、ヤフコメに影響力があるからかもしれない。
「誹謗中傷」は無くすべきだが、ワイドショーや偏向報道を「批判」するヤフコメは無くしてはならないと思う。 返信7
o 242
o 41
o シェア
•
o kum***** |5分前
◦
ヤフコメがいろいろ言われるのは匿名だからじゃない?
コメンテーターは顔出ししてるから、その発言がすべて自分に返ってくる。
あと、Yahooのアカウントは複数持てるよね。
一人の人が多数のアカウントになりすますことができる。
そこも問題なんじゃないかな。 ▪
7
3
o
o mmm*** |7分前
◦
別に無くさなくてもいいかもしれないけど、"無くしてはならない"と言うほど価値のあるものではないとも思う。 ▪
10
0
o
o mik**www |1分前
◦
>ワイドショーや偏向報道を「批判」するヤフコメは無くしてはならないと思う
ん〜・・・
ソコはむしろ
ヤフコメに拘らんでもエェやろ
むしろここヤフコメこそ
批判と誹謗中傷の区別なんか
声を上げたモン勝ちがまかり通ってるトコやし
そんな肩肘張らずに
青ポチを貰おうが
便所のラクガキと同等と罵られようが
賑わおうが衰退しようが
飽きたらイヤなら使わなければイイってダケだ
ヨソ様が作ったモノをタダで使わせてもらってる
その気持ちを忘れてはならないし
そんなモノに依存するのもよろしくない
少なくとも日本には
代わりになるモノを自作する自由はあるんだ ▪
1
0
o
o csk***** |4分前
◦
よく読んでください。
見出しが悪いだけです。
志らくは我々メディアやコメンテーターも反省しなければならないと書いてます。 ▪
3
0
o
o amt***** |1分前
◦
さてはタイトルしか読んでないな? ▪
0
0
o
o kom***** |5分前
◦
恥ずかしいんでやめたほうがいいよ。 ▪
3
0
o
o hir***** |4分前
◦
ヤフコメには暇つぶしで無責任に投稿してます。
なくなっても、何の問題もないです。 ▪
1
0
o
o
o コメントを書く
• hec***** | 22分前
• •
• •
そもそも誹謗・中傷と横並びで同義語で言うからおかしくなる。
誹謗は事実を批判、悪く言うこと。
中傷は在りもしないことで他人を傷つけること。
中傷が良くないことと思う。 返信3
o 132
o 20
o シェア
•
• kaz******** | 19分前
• •
• •
誹謗中傷は良くないですが、世論を誘導するためのメディアの偏向報道はもっと良くないと思います。 返信0
o 103
o 7
o シェア
•
• seven_sheeps | 18分前
• •
• •
週刊誌、ワイドショーの小室佳代さんへの名誉毀損行為には公益性はあるのでしょうか?
日本弁護士連盟の報道のあり方と報道被害の防止・救済に関する決議においては、マスコミやメディアの報道によって人権侵害や名誉毀損、社会的抹殺、私的制裁が行われないように十分配慮し、万が一報道により被害者が出た場合には、速やかにその報道被害の救済に務めることが求められています。
「自分は正義」で「相手が悪」だと思い込み、何をしても威張っているような、遵法精神も人権意識もない報道という権力にのさばる者など、法治国家には不要です。 返信0
o 55
o 4
o シェア
•
• az_za*** | 27分前
• •
• •
無自覚で色々言ってる挙げ句、我々は違うんだと自身を正当化なさるなんて………。なんか残念で仕方ない。本職一筋で頑張られたほうがいいのでは? 返信4
o 149
o 29
o シェア
•
o csk***** |13分前
◦
最後まで読んでからコメントした方がいいです。
この見出しは悪意がありすぎです。
少なくとも志らくさんは「我々メディアも誹謗中傷じゃない、批判してると言ってるが1人の人物に行くとイジメと同じ構図になるからメディアやコメンテーターも反省すべき所がある」と言ってます。
書いてある事すら読まず、調べずに批判する。
それこそが誹謗中傷なのでは? ▪
6
12
o
o *** |6分前
◦
発言の内容が問題なのであって、
一人に向かうからとか、顔や名前出してるからとかは関係ないのでは ▪
2
2
o
o yzz***** |23分前
◦
まあ、顔も名前も出している時点で、違うのは否めないかと。 ▪
9
14
o
o ちくびまる子ちゃん |27分前
◦
特大ブーメランで草 ▪
12
8
o
o
o コメントを書く
• mag***** | 21分前
• •
• •
落語家だけに志らくさんの発言をAIがチェックしたら、これは誹謗中傷だって判定が出たってオチがあると面白いけどな。 返信0
o 51
o 4
o シェア
•
• ts***** | 15分前
• •
• •
ネットの批判は地上波や週刊誌の焼き直しが多いと思います。
ネットの誹謗中傷を地上波の人が批判するのは鏡に映った自分の顔に罵詈雑言を投げかけるようなものです。まずは地上波や既存のメディアの人達が襟を正すべきでしょう。
批判と誹謗中傷を分ける特権がメディア側にあるわけではありません。
正当な批判でもたくさん浴びれば、当事者にとっては誹謗中傷に感じることは多々あります。
地上波の心無い言葉で傷ついた人もたくさんいるのです。 返信0
o 26
o 7
o シェア
•
• mid***** | 1分前
• •
• •
明らかに誹謗中傷の場合もあるけれど実態としてはその境目というのはかなり曖昧。
結局は発する人と受け取る人のそれぞれの感じ方価値観。
たで電波や紙媒体で発信している方は自分の名前も晒しているわけでとくめいさんが発するそれよりは遥かにリスク取ってると思うけれどね。内容はともかくとして。 返信0
o 1
o 0
o シェア
•
• afr***** | 6分前
• •
• •
どういうのが批判なのか、誹謗中傷なのか?
ハッ
キリとガイドラインを示したらいい。
ネットで批判したら、
一括りで誹謗中傷と言われているようで、とても腹が立つ。
顔と
名前を出して意見すれば批判で、ネットで顔も名前も出さない意見は誹謗中傷な
のか?
本名名乗れば「死ね」と言ってもいいわけじゃないだろう?
志らくの言
っていることは、ネットを知らない人間の意見だと思う。
完璧な正解なんてな
いし、批判の仕方も無数に存在する。
本人が気に入らなけ
れば誹謗中傷だと言われても困るよ。
もしそういう基準ならば、
誹謗中傷なんてなくなるはずがない。
AI導入しても誹謗中傷なんてなくなら
ない。
画面上に出なくするだけで意味がない。
親や近しい人からの教育の問題
もあるだろうし、そういう負の要因を生み出す社会になっていること
も問題。
親と政治家がバカなんだよ。と批判しておく。